40系プリウス純正ホイールへのキャップ流用
プリウス純正ホイールはアルミホイールの上からホイールカバーを付けるようになってから
カバーを外したい。
しかし外すとセンターキャップが付いてないからなんとかしたい。
モデルチェンジのたびに必ず聞く声です。
という訳でさっくりと画像でご案内です。
40系プリウス純正ホイールカバー装着状態

外すとセンターキャップが付いていません。

と 言う訳で
純正流用① 同40系プリウスα17インチ純正に使用されている2994での流用例

純正流用② 主にマークX マークXジオなどに使用されているこのタイプでの流用例

純正流用③ エスティマ・ヴァンガードに使用されているこのタイプでの流用例

①の同系での純正2994よりも②・③のほうがしっくりくるのはたぶん最近のトヨタ純正ホイールがシルバーベースにメッキセンターキャップが多いからでしょうか。
全部シルバーかセンターキャップのみメッキか、ホイール部分だけでの画像では伝わりにくいかもしれませんが参考にどうぞ。
2016-3/26 ブラックタイプ紹介 こちらの記事をご覧ください。
40系の純正は基本的にこの2994タイプです。

カバーを外したい。
しかし外すとセンターキャップが付いてないからなんとかしたい。
モデルチェンジのたびに必ず聞く声です。
という訳でさっくりと画像でご案内です。
40系プリウス純正ホイールカバー装着状態

外すとセンターキャップが付いていません。

と 言う訳で
純正流用① 同40系プリウスα17インチ純正に使用されている2994での流用例

純正流用② 主にマークX マークXジオなどに使用されているこのタイプでの流用例

純正流用③ エスティマ・ヴァンガードに使用されているこのタイプでの流用例

①の同系での純正2994よりも②・③のほうがしっくりくるのはたぶん最近のトヨタ純正ホイールがシルバーベースにメッキセンターキャップが多いからでしょうか。
全部シルバーかセンターキャップのみメッキか、ホイール部分だけでの画像では伝わりにくいかもしれませんが参考にどうぞ。
2016-3/26 ブラックタイプ紹介 こちらの記事をご覧ください。
40系の純正は基本的にこの2994タイプです。
![]() |

- 関連記事
テーマ : タイヤ・アルミホイール
ジャンル : 車・バイク