PIAAセンターキャップを日産純正ホイールへ流用
社外品のセンターキャップを純正ホイールに装着しているのたまに見ますが
だいたい微妙な仕上がりか違和感しかないようなものが多いです。
すごく上手い流用をしているホイールを見たので紹介

PIAAのロゴが日産純正ホイールに自然な感じで付いています

サイズもちょうど良い物を選んでいますね
この純正ホイールに最初から付いている純正センタキャップはフラットタイプではないので
平面タイプの純正センタキャップを購入してその上にPIAAのセンターキャップのオーナメント部分を
貼り付けているのですが 手間をかけているだけあって自然な感じです。
基台に使用できるタイプの日産純正センタキャップと
オーナメントサイズが流用に丁度良いPIAAのセンタキャップがこちら

流通量からしてオーテックの純正54mmタイプが中古で手に入りやすいと思います。

こういったタイプのオーナメントもあります。
センターキャップで還元ポイントもあります
だいたい微妙な仕上がりか違和感しかないようなものが多いです。
すごく上手い流用をしているホイールを見たので紹介

PIAAのロゴが日産純正ホイールに自然な感じで付いています

サイズもちょうど良い物を選んでいますね
この純正ホイールに最初から付いている純正センタキャップはフラットタイプではないので
平面タイプの純正センタキャップを購入してその上にPIAAのセンターキャップのオーナメント部分を
貼り付けているのですが 手間をかけているだけあって自然な感じです。
基台に使用できるタイプの日産純正センタキャップと
オーナメントサイズが流用に丁度良いPIAAのセンタキャップがこちら

流通量からしてオーテックの純正54mmタイプが中古で手に入りやすいと思います。
価格:4,055円 | ![]() |

こういったタイプのオーナメントもあります。
センターキャップで還元ポイントもあります