FC2ブログ

MODULO 表面直径約58mmタイプについて

MODULOの表面直径約58mmタイプについて

基本的には他のホンダ純正(44732-)とは違い08Wから始まる品番が多いです。
しかし表面も裏面も形状が全く同じでも違う品番が刻印されていたり(製造年による違いだと思われます)
一部のキャップには裏面には品番が記載されていないのが厄介な所でもあります。
modulo58mm各種表面
画像配列通りの品番
品番記載なし(品番不明)   08W13-TB6-D003-02
08W15-TM8-0000-05       08W14-SLA-0000-02
modulo58mm各種裏面

画像上と下のはツメ自体の形状は似ていますがツメの長さ(高さ)が明らかに違う2種類あります(長さに連動して幅も違います)。
簡単に言うと表面直径が約58mmでツメの長さが同じであれば互換性があります。
画像左右はOK、画像上下はNGという事ですね。

ただし画像上の2点の流用の場合は左のキャップのサイズは
右の黒いキャップのような基台に青とメッキで構成されたオーナメントを載せている状態なので
modulo58mmツメ長タイプ2種
それぞれを流用する場合は表面部分が思ったより出っ張ったり凹んだりという事があるのでご注意下さい。


ネットでは新品の流通はほとんどないようです。
ディーラーなどで買うか中古をオークションでお探し下さい。

キーカバー(デラックス)Modulo Speed

価格:3,802円
(2016/11/30 08:47時点)



関連記事

テーマ : 自動車全般
ジャンル : 車・バイク

1 095 361 6768640

BMW純正は基本的には始めに
36-13 または 3613 という品番が有ることが多いです。
オークション出品時にはこの先頭の品番を割愛する場合もありますがここでも割愛します。


互換性のある2点の紹介です
1 095 361と6768640表面
左が 1 095 361 右が6768640
パッと見では同じですが右の6768640にはデザインの凹凸が若干あり表面にツヤがありますね。
1 095 361と6768640裏面
裏面は全く同じです。

BMWオーナーの方は御存知のようにブレーキダストのせいですぐにホイールが汚れますよね。
この純正デザインでガンメタってあったっけ?と思うぐらいキレイに汚れている(?)ホイールもあるぐらいです。
ディーラーよりネットのほうが新品は安いので汚れたら交換するパーツだと割り切って新品に買い換えるのもいいかもしれません。

【BMW純正】ホイールセンターキャップ1台分(4個セット) 新型3Dタイプ X1 X3 X5 X6 Z3 Z4 F01 F02 F07 F10 F11 F12 F13 F20 F25 E90 E91 E92 E93 E82 E87 E60 E61 E63 E64 E65 E70 E53 E46 E36 エンブレム バッチ

価格:3,680円
(2016/4/1 05:19時点)
感想(0件)



でもホイールのダスト汚れが取れなくて今更キャップだけ新品だと不自然だと感じる方もいます。
そんな方はヤフオクで中古品を探すのが一番いいかと思います。
裏面の画像を見ればだいたい洗ってから出品しているか洗わず出品しているか分かるので
キャップの裏面の画像をチェックするといいでしょう(裏面の画像をアップしてない中古はやめておいたほうがいいです)。



現行タイプはこちら

【正規輸入品】 BMW ホイールセンターキャップ クロームエッジ 純正部品 1台分(4個セット) 36136783536

新品価格
¥5,800から
(2016/3/27 06:35時点)


関連記事

テーマ : BMW
ジャンル : 車・バイク

スズキ ポリッシュ&シルバー/ポリッシュ

現行車種のスズキに多くに使用されている品番なしの表面直径約54mmのセンターキャップ

ポリッシュとシルバー&ポリッシュ
左が全体にポリッシュ塗装のキャップ 右がベースがシルバー塗装でロゴ部分だけがポリッシュ加工のキャップ

純正ホイールに使用されているのは圧倒的に画像左のポリッシュ加工のキャップです。
表面の塗装加工の違いだけで裏面のツメなどは全く同じですがポリッシュ加工のホイールにはオールポリッシュがあいますよね。

MRワゴン

しかしこのオールポリッシュのほうが変色や塗装剥がれが多いというのが私の感想です。
実際にはこんな感じです。
スズキ純正の塗装剥がれ
画像左のような小傷からの塗装剥がれ、画像右のような洗剤または凍結防止剤などの影響によるもの

遠目に見れば分からない程度の塗装剥がれの品を買ってそれ以上剥がれないように
ホームセンターなどでクリアのスプレーを買って塗装処理するのもいいかもしれません。
気にして見る本人は30cmの距離から見ますが他人はせいぜい2m先ぐらいからしか見ないと思いますので。

偽純正品は外車に多いですが国産車は少ないです。
というかスズキ純正に似せた社外品(いわゆるパチモノ)は今のところ見たことがないです。
なのでスズキのセンターキャップを入手しようと思うとディーラーで新品を注文するのがいいのですが・・・・・・・
結構な金額(感覚が人によって違うとは思いますが少なくとも1個1000円ぐらいはします)になります。
最終的にはディーラーで注文するか、ヤフオクで中古を探すといった選択になるかと思います。
私はそういった特性を考慮してこれらの品は表面の洗浄を確実にしています。
洗浄してない品を買って後からがっかりする事はこの品に関しては特に気にかけるべき点だと思うからです。
中古の安価品を探すなら携帯端末などではなくちゃんとしたモニタで画像確認をしてからがいいでしょう。
画像で判断するならば裏面を見て洗浄してあるかをチェックするのもポイントだと思います。

ネットでは新品の流通が少ないので探すならヤフオク!がダントツに探しやすいでしょう。

スズキ スペーシア カスタム MK32S MK42S フロアマット (セカンドフットカバー付き) ラゲッジマット サイドステップマット (スタンダード)

価格:12,980円
(2016/12/24 22:48時点)
感想(174件)



関連記事

テーマ : 車関係なんでも
ジャンル : 車・バイク

36-13 1 180 419

VW純正同様にミミズ白線という腐食がBMW純正も多いです。
外車は全般的に純正に似せた社外品(俗に言うパチモノ)が多いのでこだわりがなく
金銭的に納得できるようであればそういった品でなんとかするのもアリかなと個人的には思います。

あとVW純正との類似点でもあるのですがセンターキャップの基台とオーナメントの接着が適当というか
剥がれ易いことはこの品番のBMWのセンターキャップにも言えます。

BMW36-131 180 419
接着のボンドっぽい量はこれでかなり多い方です (白線ではないですがミミズも確認できると思います)

多くのキャップはこれの3分の2ぐらいの接着剤で中央だけで付いているので
端の方はすぐに浮いてきそうなのがいくらでもあります。
剥がれたら普通にセメダインとかで付きますので何の問題もありません。
オークションに出品時から時間が経ったり、運送時などに剥がれる事があるのは仕方がない事かもしれません。

現行タイプはこちら

【正規輸入品】 BMW ホイールセンターキャップ クロームエッジ 純正部品 1台分(4個セット) 36136783536

新品価格
¥5,800から
(2016/3/27 06:35時点)




関連記事

テーマ : 自動車全般
ジャンル : 車・バイク

1J0 601 149 B など

VWのセンターキャップの品番は非常に似た物が多くセンターキャップを探す場合は
最初の数字から最後の英字まできっちり同じでないといけません。
ツメの形状や長さや位置、表面が同じように見えて違う場合は多いです。
VW純正に共通して言える事は大小問わずに発生するいわゆる「ミミズ白線」が発生しやすい。
ちなみに本来はミミズはアルミホイールに発生する腐食なのですが同じ状態なのでキャップにも使わせて頂きます。
このミミズはアルミホイール本体、センターキャップのいずれに発生した場合にも修復する方法はありません。
相当なお金をかければ物によっては可能らしいですが
ミミズ白線という腐食の発生率はメーカー純正としてはVW純正がダントツではないかと思います。
(あくまでセンターキャップの話です)

VW純正

実際にオークションなどに出品されている場合もそれを理解している方ならこの画像で
オーナメント部分の上部にミミズがあるのが分かると思います。

VWミミズ拡大
同じセンターキャップの拡大です。中央辺りにあるのがミミズです。
車両自体の生産が古い場合は当然ながら装着されていたホイールも古い訳ですから
ある程度前の車両の純正ホイールのセンターキャップを安価で探す際にはミミズがある事を
覚悟しなくてはいけないのかもしれません。

m エムプラス XA-FC-00002 Audi/VW用フューエルキャップカバー(クローム×ブラック)


関連記事

テーマ : 車関係なんでも
ジャンル : 車・バイク

プロフィール

センターキャップ

Author:センターキャップ
アルミホイール用のセンターキャップを主に取り扱っています。
車種名、もしくはキャップの品番やサイズなどをキーワードに下の検索フォームからどうぞ。
とりあえずはカテゴリ
センターキャップを探している方へ
をご覧ください。

リンクフリーです。

検索フォーム
カテゴリ
最新記事
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
カウント