車種不明 ホンダ 44732-T2L-H01 62mm
車種不明です。
表面直径約62mm
裏面刻印44732-T2L-H01

これまでのホンダ純正は表面直径がおおよそ58mmか69mmというはっきりとした分別があったのですが
他とは違うサイズなので今までのキャップと全く互換性がありません。
車種が判別したらまた更新します。

ヤフオクとショップに両方だしているショップもあります。ショップのほうがポイントがついてお徳なところも多いです。
表面直径約62mm
裏面刻印44732-T2L-H01

これまでのホンダ純正は表面直径がおおよそ58mmか69mmというはっきりとした分別があったのですが
他とは違うサイズなので今までのキャップと全く互換性がありません。
車種が判別したらまた更新します。
送料無料 HONDA ホンダ FREED フリード ホンダ純正 ペットシートサークル [2016.9~次モデル][ 08Z41-E9G-A00 ] 価格:22,107円 | ![]() |

ヤフオクとショップに両方だしているショップもあります。ショップのほうがポイントがついてお徳なところも多いです。
テーマ : タイヤ・アルミホイール
ジャンル : 車・バイク
オデッセイ純正 44732-SX0-J010からの交換例
ホンダのセンターキャップは大きく分けて
表面直径で約58mmタイプと69mmタイプに分かれます。
ホイールの種類にもよりますがざっくりと分けると
PCD100の4穴タイプが58mm PCD114.3のタイプは69mm というのが多いです。
今回はその69mmタイプのオデッセイ純正についてです。
例にあげるホイールはこちら

純正に付いているキャップは44732-SX0-J010です。
以前の記事に記載していますがとにかく69mmのタイプであればとにかく付きます。
色々キャップを交換してみたのがこちら

品番は配置順に 44742-SZ3-J110-H1 44742-TA0-300
44732-SFE-000 44742-SHK-A90
どれでも付くのですが左下のようにどう見ても無理矢理感があったりするのもあります。
逆にそのキャップはオデッセイアブソルート用なのですが
そのホイールに他のキャップをつけた場合は
付くには付くのですがどう見てもマッチしていない感じになります。
中古で探すならホンダのセンターキャップはたくさん出回っていますので
同じ物にしておいたほうが無難かもしれません。
逆に新品に関しては不思議なぐらいにネットで販売されていませんね。

表面直径で約58mmタイプと69mmタイプに分かれます。
ホイールの種類にもよりますがざっくりと分けると
PCD100の4穴タイプが58mm PCD114.3のタイプは69mm というのが多いです。
今回はその69mmタイプのオデッセイ純正についてです。
例にあげるホイールはこちら

純正に付いているキャップは44732-SX0-J010です。
以前の記事に記載していますがとにかく69mmのタイプであればとにかく付きます。
色々キャップを交換してみたのがこちら

品番は配置順に 44742-SZ3-J110-H1 44742-TA0-300
44732-SFE-000 44742-SHK-A90
どれでも付くのですが左下のようにどう見ても無理矢理感があったりするのもあります。
逆にそのキャップはオデッセイアブソルート用なのですが
そのホイールに他のキャップをつけた場合は
付くには付くのですがどう見てもマッチしていない感じになります。
中古で探すならホンダのセンターキャップはたくさん出回っていますので
同じ物にしておいたほうが無難かもしれません。
逆に新品に関しては不思議なぐらいにネットで販売されていませんね。
![]() |

テーマ : タイヤ・アルミホイール
ジャンル : 車・バイク
品番08W14から始まるタイプと44732から始まるタイプの違い
多くのホンダの国産モデルに装着されているセンターキャップは
品番が44732-から始まるタイプの物が多いです。
それらに対しMODULOは08W14-で始まるのが基本です。
はっきりと外から外観からMODULOタイプと分かるので間違えて購入する事はほとんどないと思います。
しかし普通のホンダロゴが付いたキャップにも08W14タイプの物があります。
表面直径約58mmの紛らわしい2つを比較します。

左が08W14-SEL-7000-A3 右が44732-S50-N900
表面から見るとほとんど同じ 本当によく比べて見ると右のほうがロゴが若干左右に広がってりいます。
こうして真横に並べて比べないと分からないかもしれません。

そしてツメを比較すると
取付部分の高さが全く違いますので互換性はありません。

品番が44732-から始まるタイプの物が多いです。
それらに対しMODULOは08W14-で始まるのが基本です。
はっきりと外から外観からMODULOタイプと分かるので間違えて購入する事はほとんどないと思います。
しかし普通のホンダロゴが付いたキャップにも08W14タイプの物があります。
表面直径約58mmの紛らわしい2つを比較します。

左が08W14-SEL-7000-A3 右が44732-S50-N900
表面から見るとほとんど同じ 本当によく比べて見ると右のほうがロゴが若干左右に広がってりいます。
こうして真横に並べて比べないと分からないかもしれません。

そしてツメを比較すると
取付部分の高さが全く違いますので互換性はありません。
![]() | 『Deep Impact』 本田奈美 デジタル写真集 spel park /出版社:SID 価格:1,080円 |

テーマ : タイヤ・アルミホイール
ジャンル : 車・バイク
ホンダ 58mmタイプ ホイール画像とセンターキャップ品番
ホンダの表面直径約58mmタイプのホイールと装着されているセンターキャップを紹介します。

N BOX純正 キャップ:44732-S50-N910

バモス純正 キャップ:44732-SLA-J01 (末尾-N01も同じ)
随時画像追加していきます。

N BOX純正 キャップ:44732-S50-N910

バモス純正 キャップ:44732-SLA-J01 (末尾-N01も同じ)
随時画像追加していきます。
テーマ : タイヤ・アルミホイール
ジャンル : 車・バイク