FC2ブログ

BORBET タイプCA装着センターキャップ74404

質問への回答という形での更新です。

BORBETの裏面刻印74404のセンターキャップをMINIのセンターキャップに変更できるか?

手元に肝心のホイールがないのですがセンターキャップだけは色々あるので回答します。

まず基本的な事ですがBORBETは古くからあるホイールで主にドイツ車の社外品というイメージが強いです。
なのでBMW・Audi・VWといったオーナメントが付いた基台(裏側の装着部分)74404のキャップは存在します。

下が基台74404が付いていてオーナメントだけ違うセンターキャップになります。
borbet 純正ロゴ
少なくとも現段階ではMINIはBMWを冠していますがBORBETの方ではセンターキャップまで対応していなようで
上の画像のようなシリーズは販売されていないようです。

ならば純正流用になります。
主なMINIの純正センターキャップをBORBETと比較しましょう。
mini sentercapとborbet比較
画像の上2タイプは直径が小さすぎてキャップ、オーナメント部分だけの流用も不可能です。
残る左下の純正とBORBETのキャップのツメの比較です。
BMW-miniとborbetツメ比較
表面直径は純正が約56.4mm、BORBET74404が55.9mmです。
サイズとしてホイールに装着されたセンターキャップの左右に約0.3mmの隙間が必要になります。
そしてツメですが形状と大きさは違うのですがこのMINIのタイプは欧州車のセンターキャップによくある
柔らかいタイプのツメなので曲げたり隙間を埋めたりと加工がし易いので取り付けは可能だと思います。

画像左下のセンターキャップの正確な品番かは不明ですが裏面刻印は
6861092 01  6850834 01  6857149 01 などがあります。

あくまでセンターキャップだけをデータとした予想なので
ディーラーなどで相談する際の参考にして頂ければと思います。

MINI ミニ R50/R53 フロアマット ◆ 千鳥格子柄 HOTFIELD 光触媒加工済み 『送料無料 カーマット 車 カーペット カスタムパーツ カー用品』

価格:10,935円
(2016/12/25 00:35時点)



テーマ : タイヤ・アルミホイール
ジャンル : 車・バイク

ENKEI エンケイ RP01とNT03のセンターキャップの違い

今回は質問への回答をする形での記事になります。

ENKEIのRP01用として出品しているセンターキャップと

同じくENKEIのNT03用として出品している品の互換性についてです。

まずは画像で比較
RP01とNT03センターキャップ
見分け方としては左のキャップの周りにも基台部分があるのがRP01用
右のキャップの下の基台が隠れているタイプがNT03用です。

互換性の質問への回答としては 

互換性はありません。

理由はサイズが大きく違います。
表面サイズ
RP01ホイールにNT03キャップを使用するにはツメが小さすぎます。
逆の場合はキャップとツメ両方が大きすぎると言えます。

とりあえず質問への回答のみですが後日改めて流用についても記事にします。

【ホイールキャップ】エンケイ センターキャップ■カラー:ブラック・ゴールド・シルバー■PF03・PF07等に対応■新品1個・正規品 【ENKEI】




テーマ : タイヤ・アルミホイール
ジャンル : 車・バイク

INVERNO VARELOとBlows FASCINOの互換について

黄色い帽子などで販売されているINVERNO VARELO

大手ホイールメーカーがスタッドレスタイヤとのセット用の廉価ホイールを

PBホイールとして提供しているのはカー用品に詳しい人はご存知な事だと思います。

そういう場合はセンターキャップだけ違うブランド名に変えるのが定番です。

という訳でTOPYのBlows FASCINOとINVERNO VARELOの互換性についてです。
FASCINO表
基台(キャップ本体)のデザインは全く同じです。
FASCINO裏
そして裏面 基台の品番は57891455F-1と全く同じ品番なのでツメなども当然同じです。
好みで選ぶことができます。

ボディカラーがシルバー・ブラックなどの定番カラーの場合は
ブルーのセンターキャップを変えたい人もいるようなので参考にして下さい。

Which Way the Wind Blows【中古】

価格:2,640円
(2016/12/25 00:28時点)



テーマ : タイヤ・アルミホイール
ジャンル : 車・バイク

CROSS SPEEDにSCHNEIDER とLizeaを流用してみました

CROSS SPEEDについてはこちらの記事でも触れていますので合わせてどうぞ。

試すホイールはこちら
クロススピード
HOT STUFFのCROSS SPEED

デザイン的にキャップが傷つきやすいのと裏面からの衝撃に意外に弱いので

キズやヒビを理由に中古などで探している方も多いようです。

交換理由と同じ原因でキズやヒビが多い状態の中古が多く流通しています。

という事で流用例を紹介します。 

左:LIZEA C068  右:SCHNEIDER C-G80
+リゼア

SCHNEIDERについてはこちらの記事でも触れています。
シュナイダーに流用でキャップを使用する参考にもなると思います。
LIZEAに関しては手元に程度の良い品があったからです。
いずれも装着感は元のクロススピードと同じで問題なく使用できます。

【レビュー500件!人気No.1 軽量ホイール】【防錆対策さらに安心!】【2016年製造】【スタッドレス&ホイール4本セット】シュナイダースタッグ(stag) 14×4.5 100/4 43 ブリザック REVO GZ 155/65R14

価格:33,800円
(2016/12/25 00:19時点)
感想(527件)



テーマ : タイヤ・アルミホイール
ジャンル : 車・バイク

WORK EUROLINE メッキ・シルバー タイプ 直径約59.5mm

WORK EUROLINE 

生産終了しているキャップなので主にヤフオクなどの中古で探す事になるのですが

その際の注意点として裏面のツメサイズが違う2タイプについてです。

EUROLINE 裏表
表面を見るとデザインの違いはありません。表面直径は約59.5mmです。

見ての通り裏面のツメの位置が基台の端にあるか、少し中央寄りにあるかの違いです。
当然中央寄りにあるタイプはホイール側もデザインに合わせて切削してありますので
ホール部分に段差ができています。
端にツメがあるタイプのホールはほぼストレートになります。
中古で買う場合はツメの形状をチェックしましょう。
裏面の画像がない物、ツメ形状が混じっている物には気をつけましょう。

【マックガード製】【WORK】【ワーク】【ロイヤルインストレーションキット】【ロックナットSET】【クロームメッキ】【21HEX】【M12XP1.25】【M12XP1.5】【20PCS】【ホイールナット】

価格:15,223円
(2016/12/25 00:16時点)



テーマ : タイヤ・アルミホイール
ジャンル : 車・バイク

プロフィール

センターキャップ

Author:センターキャップ
アルミホイール用のセンターキャップを主に取り扱っています。
車種名、もしくはキャップの品番やサイズなどをキーワードに下の検索フォームからどうぞ。
とりあえずはカテゴリ
センターキャップを探している方へ
をご覧ください。

リンクフリーです。

検索フォーム
カテゴリ
最新記事
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
カウント